教員著書あ・ら・か・る・と著者からのコメント


WHERE THE TIDE RlSES

福原俊明著(共同文化社1999.6)

日本の詩英訳集としての本書(英語の表題は"潮湧き出ずる処"の意)は、序文にも記した如く、我が愛猫ナナの御蔭で夜半ふと目覚めた折等に、偶々日本語の詩が英語となって脳裏に浮かんで来たものを書き溜めたものが中心である。本作品は15の近代詩と28の新旧の短歌から成っている。英訳を試みるに当たっての留意点は、清新、簡潔の二つであった。直訳は避け、成功度は兎も角、詩人の表現意図を汲もうとした。そして重要なことだが、英語の詩としても通用するものを目指した。札幌を歌ったと云われる"この道"、"椰子の実"、"浜辺の歌"等、音楽として歌われているものが前半には幾つか含まれている。嘗て我等日本人が愛唱した心の故郷的歌曲の詩を、若い学生諸君にも今度は英語で味わって貰えば、之に過ぐる喜びは無い。


捩れながら果てしない

熊谷ユリヤ著(土曜美術出版1998.8)

「海外で英語の詩集を出版し、自ら朗読や演技もするこの詩人の内部にある詩の坩堝には、火口の溶岩流がたぎっている。その形質は、今までの日本の詩には場違いなほど独特である。その秘密は、詩的言語が彼女自身の特異な体験に根ざしていること、借り物でない点に潜んでいる」(詩人河邨文一郎氏による跋文より)。「英語版『Double Helix Into Eternity』(2000.2)『Her Space-Time Continuum』(1995.6)や近くリリースのバイリンガル朗読CDと共に、再創作としての翻訳の実験詩集です」(著者より)。


訪問販売関係法の解説〈新版〉

山口康夫著(一橋出版1998.7)

本書は、消費者取引を規制する基本法のひとつである「訪問販売等に関する法律」の全体像を、条文を中心に理解できるように構成しています。できるだけ平易に理解できるように、裁判例、各地域の消費者相談事例などを参考にして、現実に生起する消費者トラブルの予防と解決の指針を示しています。関連著書として『クレジット販売関係法の解説』、『カード利用関係法の解説』(一橋出版)があります。『消費者契約法の解説』も近く出版の予定です。以上が、私の消費者法研究の四部作です。なお、本書と同時期に、民法分野の専門研究書である『民法総合判例研究・請負』(一粒社)も出版しました。