





6月28日(金)、札幌大学インターコミュニケーションセンター(SUICC)主催の、外国人留学生向け日本文化体験イベントが、和装教室「絹の衣」様の全面的なご協力のもと華やかに開催されました。
この行事は毎年、春と秋の2回行っており、留学生が日本の伝統文化に接し、自らの体験を通して理解を深め、日本文化に親しみを持ってもらうことを目的としています。
女子学生は色鮮やかな着物と豪華な帯結びで美しく着付けてもらい、日本らしい髪飾りで髪を彩りました。男子学生も袴を着て凛々しく堂々とした姿となりました。着付けを終えた後は、全員で茶道を体験しました。先生から、着物や袴の種類や用途について、また茶道における作法の解説もしていただきました。
留学生たちは、普段と違う装いに戸惑いつつも自分たちの「変身した」着物姿にとても嬉しそうな表情を見せ、お互いに写真を撮りあうなど、終始和やかな雰囲気の中、日本文化に触れるひとときを過ごしました。
問い合わせ先
札幌大学インターコミュニケーションセンターSUICC
TEL:011-852-9138