ニュース

2024年度札幌大学英語教育セミナー
「『北海道500万人英会話』と『アメーバ音読トーク』英語力向上の秘訣紹介」
を開催します

2024年5月29日 講座・講演会

8月6日(火)に、本学において、「2024年度札幌大学英語教育セミナー 「『北海道500万人英会話』と『アメーバ音読トーク』英語力向上の秘訣紹介」を開催します。

本セミナーでは、まず札幌大学英語教育研究センター長 今井康人先生より、「北海道500万人英会話」プロジェクトに触れていただきます。 次いで、北海道の英語教育界で著名な浦島久先生から、「アメーバ音読トーク」を使い、"どのように英会話に効果があるのかを体感"できる実践的な講義を行っていただきます。さらに、実際に英語を使う場面で、"英語の音、リズム、抑揚の基本"について、NHK英語番組でお馴染みの遠山顕先生から特別講演をしていただきます。

直接、英語教育の第一人者遠山先生のお話が伺える貴重な機会に是非、ご参加下さい。

日時 8月6日(火) 開場13:00 開演13:30
会場 札幌大学 SUcole 1階プレアホール
講演会プログラム 13:30     挨拶 札幌大学学長 大森 義行
13:40    「北海道500万人英会話」プロジェクト紹介 札幌大学英語教育研究センター長 今井 康人
14:00    「アメーバ音読トーク」実践紹介 札幌大学客員教授 浦島 久
14:55     特別講演「英語の音、リズム、抑揚の基本に戻る!」 遠山 顕氏(元NHKラジオ英会話講師)
15:55     まとめ 札幌大学名誉教授 濱田 英人
16:00     終了予定
参加費 無料
事前申し込みが必要となります。(受付期間:7月31日(水)17:00まで)
申込方法 申込フォームよりオンラインでお申し込みください。
2024年度 札幌大学英語教育セミナー 申込フォーム

講演者プロフィール

特別講演:「英語の音、リズム、抑揚の基本に戻る!」
遠山 顕(とおやま けん)氏

北海道出身。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパス教育学英語教授法修士課程修了。神田外語学院英語科主任、ラジオ「百万人の英語」「英会話入門」「英語リスニング入門」講師、東洋英和女学院大学助教授、テンプル大学ジャパンキャンパス客員教授(異文化交流コース)などを経て、現在、COMUNICA,Inc.(コミュニカ)代表、東京大学EMP(エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)講師、ポッドキャスト・英検と遠山顕のKen's Café講師。

アメーバ音読トーク実践紹介
浦島 久(うらしま ひさし)

1952年豊頃町生まれ。小樽商科大学卒業後にパナソニックへ入社するが、1977年に北海道・帯広にUターン。現在は、ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、小樽商科大学特認教授、札幌大学客員教授。著書に『音読JAPAN』(IBC)、『自分のことを1分間英語で話してみる』(KADOKAWA)など52冊。

北海道500万人英会話プロジェクト紹介
今井 康人(いまい やすひと)

札幌大学教授。北海道公立高等学校や立命館高校(京都府)などで38年にわたり高等学校の英語教育に携わった。2020年から札幌大学にて現職。英語科教授法などを教えている。ゼミナールから優秀な英語教員を輩出している。著書は英文読解Gトレ標準レベル・応用レベル(アルク)、英語を飛躍するレッスン(青灯社)、総合英語ゼスター(Z会出版)監修・執筆、Hokkaido-a wonderful world-(文英堂)共著など多数。

問い合わせ先

企画部学術支援課 英語教育セミナー担当
TEL:011-852-9168

この記事をシェアする

  • LINE

この記事の関連記事

Information

  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • Facebook