教員名
角田 美知江
■所属
札幌大学
■職名
准教授
■学位
博士(経営学) (北海学園大学大学院 経営学研究科)
■専門分野
マーケティング、消費者行動論
■所属学会
日本商業学会、日本経営学会、日本経営システム学会、生活経済学会
■所属
札幌大学
■職名
准教授
■学位
博士(経営学) (北海学園大学大学院 経営学研究科)
■専門分野
マーケティング、消費者行動論
■所属学会
日本商業学会、日本経営学会、日本経営システム学会、生活経済学会
【~2023年3月】
■研究活動
▼著書・著作
・『経営という自由技法 増補改訂版』創成社、2022年3月、(共著 第25章 「マーケティングという概念」執筆担当)
・『グローバル化の中の地域企業-経営理念による地域との共創-』 文眞堂、2020年10月、(共著、第5章「地域企業の持続性に関する研究」執筆担当)
▼学術論文
・「地域企業の持続性についての研究~ファミリー・アントレプレナーの視点から」経済と経営 第52巻 第1号 札幌大学経済経営学会 2022年3月
・「土産品開発と地域活性化についての考察 ~函館市を事例に~」 函館大学論究 第52輯第2号 2020年3月 (単著)
・「中小企業の成長戦略に関する研究 ~事業承継と事業機会の創出からの考察~」 北海学園大学経営論集第17巻第4号 2020年3月 (単著)
・「海外プロジェクト学習(正課外)が大学生のキャリア形成に及ぼす効果と可能性についての研究(1)」 函館大学論究 第50輯第1号pp.93-107 2018年10月 (共著)
・「ボーングローバル企業についての研究 ~国際的起業家精神志向からの考察~」 函館大学論究 第50輯第1号pp.109-125 2018年10月 (単著)
・「地域企業の国際化に関する研究~フードバレーとかちを事例として~」 函大商学論究 第49輯第2号 pp.263-302 2017年3月 (単著)
・「消費者行動から見た先発ブランド優位性についての研究」 生活経済学研究 第34巻pp.27-36 2011年9月 (単著)
・「市場参入におけるマーケティング戦略の一考察」 北海学園大学経営論集第7巻4号pp.179-202 2010年3月 (単著)
・「特定保健用食品の消費者購買行動(分析)」 北海学園大学大学院経営学研究科研究論集 第7号pp.37-54 2009年3月 (単著)
▼学会発表等
・「地域企業の国際化について~人材交流から始める適応化~」 日本経営学会第92回全国大会 2018年9月
・「地域企業の国際化の課題~早期国際化プロセスについての考察~」 日本経営学会北海道部会 2017年12月
・「先発者の優位性と消費者の知覚に関する研究」 日本経営システム学会第45回全国発表大会 2010年11月
・「市場参入におけるマーケティング戦略」 日本情報経営学会第60回全国大会 日本情報経営学会 2010年5月
・「知覚された先発者の優位性」 日本商業学会北海道部会 2010年4月
・「特定保健用食品市場におけるマーケティング戦略」 日本情報経営学会北海道部会 2009年10月
▼その他の業績
・「クローズアップ 識者に学ぶ 「ボーングローバル企業に学ぶ海外展開」」 (単著)日本政策金融公庫 調査月報 2023 No.175 2023年3月
・日本経営学会96回大会ワークショップ コーディネーター「東北部会発―資本主義の再構築と地域中⼩企業の持続可能性: 企業家の主体性に基づく⾼付加価値化の分析と考察」日本経営学会回全国大会 2022年9月
・日本経営学会95回大会ワークショップ コーディネーター「東北部会発―地域の変貌と地域企業の未来」日本経営学会回全国大会2021年9月
・討論者 坂井俊文(北海道科学大学)「ファミリーアントレプレナーによる新規事業創造の要因とプロセス」(コメンテーター、日本経営学会北海道部会 2021年4月)
・「函館市委託事業 令和元年度 インバウンド事業 (インバウンドを中心とした観光土産品の効果的開発(改良)・販売に向けた調査) 報告書」 2020年3月
・日本経営学会93回大会ワークショップ コーディネーター「東北部会発ワークショップ第二弾―地方企業の持続可能性」(コーディネーター) 日本経営学会回全国大会 2019年9月
・「食の安全と安心と消費者行動 ~安心安全の価格価値~」(報告)日中韓食品安全シンポジウムプレセッション 於函館大学 2019年7月
・「函館大学アジアマーケティング研修会活動報告書」(報告)平成30年度函館アジアマーケティング研究会pp.2-29 2019年3月
・「函館大学アジアマーケティング研修会活動報告書」(報告)平成29年度函館アジアマーケティング研究会pp.2-30 2018年3月
・「函館大学アジアマーケティング研修会活動報告書」(報告)平成28年度函館アジアマーケティング研究会pp.3-32 2017年3月
・討論者 「櫻井 秀彦(北海道薬科大学) ;専門サービス財の提供組織における顧客満足と従業員満足の関連性」生活経済学会北海道部会 2016年12月
■社会活動
▼公的社会活動
・函館市中小企業審議会審議委員(2017~2020)
・函館市食の産業化推進事業調査研究会委員(2019~2020)
▼社会人学習
・がっつ道南会講演「地域のマーケティングを考える ~ないものを作り出すからあるものを生かすへ~」 2018年6月
・函館大学公開講座「地域ブランドを売る~草の根マーケティングの考え方~」 2017年11月
・函館市青年会議所会員向け講義「マーケティング論」 2017年5月
・函館市文化会講演「“函館弁”の持つ可能性について」2016年8月
▼その他
・函館商業高校英語力向上事業講演会講師 「一寸先は未来 □ と △ で乗り越えよう」2020年1月
・ネッツトヨタ函館株式会社トランスフォームカレッジ講師(2019~)
・独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校 非常勤講師(2019.4~2020.3)
・学校法人野又学園 函館短期大学付属調理成果専門学校 非常勤講師(2019.4~2020.3)
・八雲高校ビジネス科高大連携プロジェクト講師(2017~2020)
・函館新聞市場公開講座寄稿(2017~2020)
・オープンキャンパス 模擬講義講師(2016~2019)
・2019.6 「君はまだ函館を知らない2019 夏~ 商学実習Ⅱを体験してみよう」
・2019.3 「~買い物あるある~ ポテチで消費者行動を学ぼう!」
・2018.9 「選んでおトク?? ~プライベート・ブランドの謎~」
・2017.9 「心で味わう? 商品差別化の不思議な世界」
・2016.10 「中身<外見?? ~カラーマーケティングで考える色と商品の♥な関係~」
・2016.6 「安心してください。 ブランドですよ! ~広告で作る商品イメージの秘密~」
・2015.10 「商品開発のイロハの“ロ” 決め手は広告?~ハンドクリームで考えてみよう~」
・2015.8 「商品開発のイロハの“イ” お客様の深層心理を理解する?~スポーツドリンクで分析してみよう!!~」